かわまりの映画評と創作

読書ルームではノンフィクションと歴史小説を掲載

【映画ルーム(132) 変脸 - この櫂に手をそえて 〜 女の子も天を支える 8点】

【かわまりの映画ルーム(132) 変脸 - この櫂に手をそえて 〜 女の子も天を支える 8点】 平均点:8.06 / 10点(Review 62人)  1996年【中・香】 上映時間:101分  オリジナルページは次のURLをご覧ください。  https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=3381

 

このブログの内容全ての著作権はかわまりに帰属し、映画タイトルの次、"〜"のすぐ後ろのキャッチコピー、【独り言】と【参考】を除く部分の版権はjtnews.jp に帰属します。平均点とレビューワー数はアップロード時のものです。

 

【あらすじ】

1930年代の中国四川。四川の伝統芸能である面の早替えの名人で「變臉(変化)の王」と呼ばれる老人は妻も跡継ぎの子供もなく、四川劇の俳優らの伝統芸継承の要望に負けて闇市で売られていた可愛い男の子を買って自分の孫で跡継ぎだと世間に宣言する。老人は男の子を狗子(クーツ=子犬)と呼んで可愛がり、狗子は老人の愛情に答えようとするのに、狗子はなぜか老人に次から次へと不幸をもたらし、終に伝統芸能の継承どころではない状況に・・・・。老人とその跡継ぎの「人間万事塞翁が馬」を地でいくほろ苦く心温まる物語。

 

【かわまりのレビュー】

《ネタバレ》 子役が可愛くてその演技が真に迫っていることは巻頭から最後まで変わらず、この作品の内容では当然とも言えるので軽く書いておくだけにして、作品中に登場する老人のペットの猿の表情がその時々に応じて時には哲学的といえるような表情で老人の感情や境遇を反映しているのが印象的でした。こういう猿の細かい表情は訓練してやらせているのでしょうか?それとも、飼われていて表情豊かな(と飼い主が思っている)猿からオーディションでこの採用した?あるいは、表情でコミュニケーションをする猿の群があってそこから抜擢したのでしょうか?四川劇の女形のスーパーヒーロー的なアクションでハッピーエンドとなるのですが、今までなじみのなかった四川劇を垣間見させてくれたのも良かったです。北京の京劇と異なって超自然的な役柄には隈取ではなく仮面を使い、演技もパターン化されていないようです。

10 点の人のレビュー

https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?POINT=11&TITLE_NO=3381

10 点の秀逸なレビュー

1. 涙無しには見られない。良い映画です。

【りま】さん 10点

2. お話といい、役者の出来といい、ぜひぜひお勧めです。子役の女の子の素晴らしさに感動、老優も変面を習得して実演してます。あっ、猿も素晴らしい役者ぶりです。(男の子のふりしてる女の子が、おしっこをするのを目撃する猿、そのびっくりする表情にびっくり)他かっこいい京劇の役者もいいなっ。女の子がいじらしくて、けなげでもう泣かされっぱなしでした。その後、中国雑伎団がこの変面をするというので、間近で見てきました。すご技です。【キリコ】さん 10点

3. これほどの傑作を、私は他に知りません。結末は最初から予想できたけど、どんどん引き込まれて、最後は涙でボロボロ。恥ずかしくてしばらく映画館を出ることができませんでした。NHKのBSでも何度か放送してたけど、そのたびに泣きました。【眉山】さん 10点

 

8点(最頻出点)の人のレビュー

https://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?POINT=9&TITLE_NO=3381

8点の人の秀逸なレビュー

1. いや~、これは良かった。純粋に。全体的に静かなトーンに包まれて物語は進行していくが、それでいて退屈せずに最後まで観れた。この映画の安定感は、何よりおじいさんと女の子の演技に裏打ちされたものである。このおじいさん、セリフが無くても間や表情で女の子への愛情が伝わってくるし、女の子がおじいさんの気を引くためにするいたずらも然も有りなんといった感じでカワイイ。おじいさんの葛藤を描き切ることがこの映画の全てであるが、2人の役者が見事にそれを成功させている。
【やすたろ】さん 8点

2.  中国映画独特のストレートな人と人との触れ合いを描いた感動作なのだが、今回は時代背景が重すぎて流石に手放しに心温まる作品とは言えなかった。子役は男と間違われる程なので、正直かわいく無いのだが、老人にビクビクする様子など実にいじらしく直ぐに感情移入出来た。特に「観音様は女で拝まれるのに、どうして女の子は疎まれるのか」と爺さんに聞くシーン。爺さんも理不尽と分かっているので言い返す言葉が無い。中国の男女区別の問題は「一人っ子政策」により現在でも、女子の間引きや嫁不足があると聞く。トム・クランシーの小説では、女子が生まれた瞬間殺害される様子が生々しく書かれている。人口増加はそのまま環境問題に繋がってくるので実に難しい問題だと思う。しかし今回、中国の闇の部分をありのままに描いた制作者には拍手を送りたい。【まさサイトー】さん 8点

3. へぇ。。。世の中には色んなタイプの名画があるんだなぁ。。。 中国の歴史的背景や思想、宗教観念などなどが、淡々とした映像美の中に悠然と流れ出てくる。 自分の信念を頑ななまでに守り通す変面王。 恩義、忠義、礼節を真っ直ぐに通そうとするクーワー。 素晴らしい。 個人的には、人観音様が素敵だったなぁ。。。まさに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 カッコイイなぁ。。。 なるほどいい映画です^^【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点

低得点(2点と5点各一人ずつ)をつけた人のレビュー

1.  《ネタバレ》 こりゃ、いかん、安っぽいヒューマニズム臭が漂い過ぎだ。
大体、あの老人は気色が悪い。
老人と少女との心温まるヒューマンドラマといったところだろうが、陳腐な作りで感動に至らない。

大体、少女が落下して、タイミング良く受け取るシーンなんて、まさに臭すぎ。
都合良すぎる。
全てにおいて胡散臭く、そしてあざとい演出が癇に障った。【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 2点

2. 《ネタバレ》 レビューや評価を見ずに鑑賞しました。監督さんも役者さんもそれぞれ一生懸命頑張って作り上げた、という印象はありますが、個人的に好きといえるほどの作品ではありません。実は女の子だと正体がバレて、中盤あたりまで?この子に辛くあたる變臉王の様子は、たとえフィクションであっても見てて辛かったです。よかれと思ってこの女の子がやることなすこと全てがアクシデントに繋がってしまうという展開にも、う~~~ん・・・・。そこそこ、力強い作品だとは思うのですが。
【☆Tiffany☆】さん [地上波(吹替)] 5点